(財務省 貿易統計)
2024年の日本経済はマイナス金利も解除され、日経平均株価は史上最高値を更新しました。所得の増加は見られるものの、それを上回る食料品を中心とした価格改定が続き、肌感としての好況はいまだ感じられていない。一方、新型コロナウイルス感染症の影響はほぼなくなり、海外渡航客もコロナ前に復し、国内はインバウンド客でにぎわう状態となっている。
そのような状況の中でアイスクリーム類の輸出に関しては、物量ベースで前年比105.5%(金額ベースで前年比113.7%)と本年も伸長した。
またアイスの輸入に関しては、物量ベースで104.4%(金額ベースでは前年比117.7%)と堅調に伸びている。金額の伸びが物量の伸びを大きく上回っているのは、今年も為替の影響によるものと思われる。
また、輸出入ともに単価(円/kg)の伸びについては為替の影響を受けているものと思われる。
国別の輸出入(物量ベース)を見ると、輸出先国では台湾、香港、アメリカ合衆国、中華人民共和国の4か国でほぼ3分の2を占めている。伸び率の大きい国はアメリカ合衆国、大韓民国などとなっており、特に大韓民国に関しては4倍となっている。
タイやインドネシア、ベトナムなどの東南アジア諸国への輸出も伸びており、東南アジア全体への輸出は4分の3強を占める結果となっている。
輸入に関してはニュージーランドが60.9%と今年も圧倒的に多く、豊富な乳原料を使用したアイスクリームを比較的近距離から輸入していると考えられる。
EU域からの輸入は国別ではバラつきはあるが、為替の影響や輸送コストの上昇からか、伸び悩んでいる。
(参考)2024年の輸出総額は前年と比べ6.2%のプラスとなり、食料品の輸出金額は15,073億円(前年比103.7%)と初めて1兆5千億を超えた。(速報値)
合計 | |||
---|---|---|---|
物量(ton) | 金額(百万円) | 円/㎏ | |
2015年 | 3,545 | 2,008 | 566.6 |
2016年 | 3,874 | 2,365 | 610.4 |
2017年 | 5,462 | 3,256 | 596.2 |
2018年 | 5,612 | 3,578 | 637.6 |
2019年 | 6,078 | 4,023 | 661.9 |
2020年 | 6,806 | 4,561 | 670.1 |
2021年 | 8,268 | 5,597 | 676.9 |
2022年 | 8,462 | 6,451 | 762.3 |
2023年 | 10,138 | 7,966 | 785.8 |
2024年 | 10,698 | 9,056 | 846.6 |
順位 | 国名 | 数量(ton) | 物量前年比(%) | 構成比(%) | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 台湾 | 3,401 | 109.6 | 31.8 | |
2 | 香港 | 1,457 | 89.1 | 13.6 | |
3 | アメリカ合衆国 | 1,014 | 130.9 | 9.5 | |
4 | 中華人民共和国 | 1,043 | 64.8 | 9.8 | |
5 | シンガポール | 737 | 104.9 | 6.9 | |
6 | マレーシア | 460 | 105.8 | 4.3 | |
7 | 大韓民国 | 279 | 411.8 | 2.6 | |
8 | オーストラリア | 363 | 121.0 | 3.4 | |
9 | カナダ | 408 | 126.2 | 3.8 | |
10 | タイ | 508 | 143.7 | 4.7 | |
11 | インドネシア | 210 | 114.9 | 2.0 | |
12 | ベトナム | 224 | 154.5 | 2.1 | |
13 | ニュージーランド | 196 | 103.8 | 1.8 | |
14 | フィリピン | 98 | 191.7 | 0.9 | |
15 | アラブ首長国連邦 | 60 | 102.2 | 0.6 | |
その他 | 240 | 66.1 | 0.5 | ||
合計 | 10,698 | 119.8 |
アイスクリーム | その他のもの | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
物量 (ton) |
金額 (百万円) |
物量 (ton) |
金額 (百万円) |
物量 (ton) |
金額 (百万円) |
円/kg | |
2015年 | 7,703 | 3,122 | 493 | 301 | 8,196 | 3,423 | 417.6 |
2016年 | 6,749 | 2,544 | 559 | 289 | 7,308 | 2,833 | 387.7 |
2017年 | 6,106 | 2,623 | 539 | 334 | 6,645 | 2,957 | 445.0 |
2018年 | 6,007 | 2,742 | 533 | 326 | 6,540 | 3,068 | 469.1 |
2019年 | 5,324 | 2,276 | 493 | 293 | 5,817 | 2,569 | 441.6 |
2020年 | 5,225 | 2,470 | 334 | 198 | 5,559 | 2,668 | 479.9 |
2021年 | 5,848 | 2,660 | 391 | 259 | 6,239 | 2,919 | 467.9 |
2022年 | 6,021 | 3,237 | 639 | 448 | 6,660 | 3,685 | 553.3 |
2023年 | 6,285 | 3,520 | 579 | 517 | 6,864 | 4,037 | 588.1 |
2024年 | 6,399 | 3,973 | 766 | 751 | 7,165 | 4,724 | 659.3 |
順位 | 国名 | 数量(TON) | 前年比(%) | 構成比(%) |
---|---|---|---|---|
1 | ニュージーランド | 4,367 | 96.3 | 60.9 |
2 | イタリア | 777 | 113.0 | 10.8 |
3 | ベルギー | 691 | 89.7 | 9.6 |
4 | 大韓民国 | 550 | 126.4 | 7.7 |
5 | オーストラリア | 238 | 13031.3 | 3.3 |
6 | ブラジル | 152 | **** | 2.1 |
7 | 台湾 | 138 | 82.0 | 1.9 |
8 | アメリカ合衆国 | 91 | 79.0 | 1.3 |
9 | フランス | 76 | 98.3 | 1.1 |
10 | タイ | 33 | 810.2 | 0.5 |
11 | マレーシア | 31 | 68.2 | 0.4 |
12 | フィリピン | 15 | 108.9 | 0.2 |
13 | インド | 4 | 1803.4 | 0.1 |
14 | 中華人民共和国 | 2 | 67.1 | 0.0 |
15 | ペルー | 1 | **** | 0.0 |
16 | その他 | 1 | 3.1 | 0.0 |
計 | 7,165 | 103.1 |