(一般社団法人日本アイスクリーム協会)
2018年度は5,186億円(メーカー出荷ベース) 前年比101.4%
アイスクリーム市場規模は、2018年度5,186億円と2011年より7年連続の市場拡大で、前年比101.4%でしたが、伸長率には鈍化傾向が見られました。一方で販売物量では1994年以来90万㎘を超え、前年比104.3%と大きく伸長しました。
アイスクリーム業界は天候に大きく左右されますが、最需要期である夏の猛暑が大きく影響して、下期前年割れにも係わらず、年間では過去最高の販売金額となりました。リッター単価は低下しましたが、氷菓、ラクトアイスの種類別が大きく伸長した(特に上期)ためと考えられます。
業界伸長・活性化の要因としては、各企業が従来の価格枠にとらわれない「付加価値の高い商品」を高生産性の新規設備導入で効率よく市場に供給してきたこと、従来の販促方法に加え、「SNSの活用強化でB to Cの囲い込み」が功を奏してきたことと推察しております。
2018年 | 2017年 | 前年差 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|
販売金額(億円) | 5,186 | 5,114 | 72 | 101.4% |
販売物量(㎘) | 929,031 | 890,956 | 38,075 | 104.3% |